
満員御礼 SOLD OUT
たくさんのご予約ありがとうございました。
珠玉のパフォーマンスをライブで楽しむ贅沢。

たなかりか プロフィール
広島県出身。大学と共に関西に移り住み歌を始める。大学卒業後は商社で働きながら関西を中心にライブハウス・ホテルなどで活動を始める。
2001年「神戸ジャズボーカルクイーンコンテスト」準グランプリ獲得。その後、会社を退職しプロへ転向。
2004年ファーストアルバム「On Green Dolphin Street」をリリースし 全国ツアーを行う。その後は、関西を拠点に九州から北海道まで日本全国で活動中。
2009年7月ポニーキャニオンよりアルバム「Colors」でメジャーデビュー。
2011年2月メジャー第二弾「When She Flows」リリース。
2012年4月にはメジャー第三弾として全編日本語のJ-Popのジャズカバーアルバム「Japanese Songbook」をリリース。
2015年1月第4弾としてブロッサム・ディアリーへのトリビュート・アルバム「Flowers for Blossom」をHQCD高音質盤とハイレゾ配信(ステレオ・サラウンド)でリリース。
2016年11月メジャー第5弾として全編日本語のJ-Popのジャズカバーアルバムの続編「Japanese Songbook 2」をリリース。
また2011年4月より積和不動産中部のCM音楽に起用される。
2015年10月よりラジオ関西『KOBE JAZZ-PHONIC RADIO』のDJを担当している。
※2022年10月現在、ラジオ日本、ぎふチャンをネット
ライブパフォーマンスにも定評があり、若い女性から中高年の男性まで幅広い層に支持されている。
ブロッサムは西からやってくる。歌姫、静岡に降臨。
2013/2/19 (Sun) @LIFETIME
たなかりか LIVE in Shizuoka
日本のポップスをジャズカバーする自身のプロジェクト「ジャパニーズ・ソングブック」が10周年を迎え、「Japanese Songbook “Winter” with Jazz Standards」が昨年11月16日にリリースされたばかりの、日本を代表するジャズシンガー・たなかりかの静岡市でのライブが遂に実現。 しかも今回は、「ジャパニーズ・ソングブック」プロジェクトのプロデューサーでもあり、Jポップ・シーンに おいて世代やジャンルを問わずに極上の音を紡ぎ、奏でてきたベーシストの鈴木正人(LITTLE CREATURES)と、ジャズからワールドミュージックまで、ジャンルの垣根を超えた独自のアプローチで世界の音楽を繋ぐトップ・ギタリスト、小沼ようすけのサポートを得て、独特の世界観とグルーブで、唯一無二のプレミアムなステージをおとどけします。 「冬」をテーマに選曲された「白い恋人達」「恋人がサンタクロース」「氷の世界」などのアルバム収録曲をはじめ、鈴木正人のアレンジによる「Fly me to the moon」「My favorite things」などのスタンダードを中心に構成され、各会場大盛況のうちに幕を閉じた12月の東名阪ツアーの記憶も新しい、たなかりかのステージ。静岡で観られるこの機会を是非お見逃しなく。
鈴木正人/B. (LITTLE CREATURES)

小沼ようすけ/Gt.

1971年6月ベルリン生まれ。ベーシスト/アレンジャー/プロデューサー。1987年、高校在学中に青柳拓次(Vo/G)、栗原務(Dr)とLITTLE CREATURESを結成し、90年にシングル「THINGS TO HIDE」でメジャーデビュー。その後、渡米しバークリー音楽院に入学。帰国後はバンド活動と平行して、ベーシスト、プロデューサーとしても活動。 2005年3月、文筆家の内田也哉子(vo)とCOMBO PIANOの渡邊琢磨(pf)と「sighboat」を結成。2006年、自身初となるソロアルバム「UNFIXED MUSIC」をリリース。2007年、菊地成孔ダブ・セクステットに参加。 近年では映画「坂道のアポロン」や「おらおらでひとりいぐも」、「あちらにいる鬼」の映画音楽を担当するなど作家としても活動の幅を広げている。
1974年11月24日 秋田県生まれ。 1995年ヘリテージ・ジャズギター・コンペ日本代表世界3位、1999年ギブソン・ジャズ・ギター・コンテスト優勝。その後はジャズのライヴ・ハウスやクラブでのライヴを中心に活動、2001年11月、デビュー・アルバム『nu jazz(ニュー・ジャズ)』をリリースしデビューを果たす。自身の作曲によるオリジナルに加え、ポップシーンの今の音楽を新しい世代の斬新なアレンジでカバー、確かなテクニックと新しい感覚、そしてオリジナル曲のクオリティの高さは多方面で評価を受ける。ジャズ専門誌「スイングジャーナル」誌2004年度人気投票ギター部門第2位。日本を代表するギタリストとして、若い世代の台頭によって活性化しつつある日本のジャズ・シーンを牽引する第一人者としての地位を確立する。
チケットをご希望の方は以下に情報を入力してください。
折り返しこちらからご連絡差し上げます。
